生理でお悩みはありませんか??
- 生理前の不順
- 貧血・めまい
- 生理痛
- 不正出血
- 月経困難症
- 月経不順 など
月経の時にお腹などが痛むことで、学校の授業や部活などに少しでも影響がある場合を月経困難症と呼びます。
この月経困難症ですが、自然に痛い場合と、病気があって痛い場合に別れます。病気には子宮内膜症、子宮筋腫、子宮腺筋症があります。お腹の上から超音波検査をすれば、子宮筋腫や子宮腺筋症はすぐにわかるので飲み薬で治療を始めます。子宮内膜症は超音波で見てもあまりわからないことが多く、診断は難しいです。超音波検査で筋腫や腺筋症でなければ子宮内膜症という感じです。
先ほど書いたように病気ではない月経痛もあるのですが、今、子宮内膜症でなくても、月経痛がある人は、ない人と比べて2.6倍、将来、子宮内膜症になります。ということは超音波検査で異常がない月経痛の人は最終的には皆、子宮内膜症になる可能性が高いということです(つまり月経痛≒子宮内膜症)。
子宮内膜症になると赤ちゃんが出来にくくなったり、妊娠しても流産や早産しやすくなります。卵巣癌になる可能性も少しですがあります。さらに大人になってから心筋梗塞や脳梗塞、骨がスカスカになる骨粗しょう症などにもなりやすくなります。
月経痛があるけど薬局で痛み止めだけ買って痛みを止めることはやめてください。皆ちゃんと婦人科に行って、医者に痛み止めだけで良いのか他の薬で治療しないといけないのかを決めてもらってください。もし内膜症や他の病気だと治療しないと大変なことになります。
検査はお腹の上から超音波検査をして、採血検査をするくらいです。
一般に月経困難症の治療はピルを使います、というのは子宮内膜症の治療もピルだからです。場合によっては内膜症もその他の病気に対しても違う薬を使うこともあります。それも病院に行って決めてもらいましょう。
月経痛
自然に起きることは少なく、何らかの病気が原因であることがほとんどです、そしてそれをちゃんと治療しないと将来に大きな問題を残します。少しでも月経痛がある人は薬局で簡単に痛み止めを買うのではなくて、必ず婦人科を受診して治療方針を決めてもらってください。
月経困難症(PMS)
月経が始まる10~3日前頃から、精神的・肉体的な症状があらわれ、月経がはじまるとその症状が治まるか、軽くなる場合、月経前症候群(PMS)が考えられます。肉体的症状としては、腹部膨満感、頭痛、手足のむくみ、体重増加などで、精神的な症状としてはイライラ、怒りっぽい、抑うつなどが多くなります。3度以上同様な状態が連続することで診断します。
不正出血
ホルモンの異常やさまざまな病気により、生理時以外に性器から出血することを不正出血といい、婦人科受診の理由で「生理不順」「おりもの異常」と並んで多い症状です。大量に鮮血が出るような場合はもちろんのこと、おりものに少量の血が混ざっているような場合も不正出血です。不正出血には、膣や子宮、卵巣などに何らかの病気があるために出血する「器質性出血」や、病的な原因はなく、ホルモンバランスの乱れによっておこる「機能性出血」、また、中には心配のない不正出血もあります。ただし、自己判断は禁物。不正出血はすべて「異常」と考え、出血の量や回数、ほかの症状の有無にかかわらず、一度でも不正出血があれば、すぐに当クリニックまでご相談ください。
子宮体癌とは?
子宮体がんは、エストロゲンという女性ホルモンの刺激が長期間続くことが原因で発生する場合と、エストロゲンとは関係のない原因で発生する場合がありますが、約8割はエストロゲンの長期的な刺激と関連していると考えられています。エストロゲンが関係していると考えられる子宮体がんでは、肥満、閉経が遅い、出産経験がないなどの場合に発症リスクが高くなることが分っています。
月経困難症
月経が始まると、下腹部や腰などに疼痛が起こり、頭痛・吐き気、嘔吐などの症状が伴います。症状は、月経が終わると軽快するか消失します。骨盤内臓器に異常が見られない機能性のものと、どこかに疾患があって起こる器質性のものがあり、多くは機能性のものです。様々な検査によって器質的な異常がないかどうかを確認し、疾患が認められる場合はその治療を行い、機能性の場合は痛みを止め、不安などを解消する薬物療法を行います。
子宮線筋症とは?
子宮の筋肉の中に子宮内膜に似た組織ができて子宮筋層が厚くなり、子宮が肥大します。内膜症より発生年齢が高く、主に30代以上の女性で増えてきます。月経困難、過多月経が2大症状で、子宮筋腫と同様に子宮内膜に影響するようになると月経量が多くなり、貧血になります。
子宮筋腫とは?
子宮筋腫とは子宮のいろいろな場所にこぶができる病気です。もともと子宮を構成している筋肉が「こぶとりじいさん」のこぶのように1~個数・多い時で数十個できるものです。
この子宮筋腫がなぜ出来るかは、現在の所まだはっきり分かってはいません。ただその成長には女性ホルモンが関係している事は間違いないようです。
子宮筋腫は成人女性の4~5人に1人はあると考えられています。そのうちかなりの方々は自覚的な症状がありません。
こぶが出来て少しずつ大きくなる事があります。
子宮内膜症とは?
子宮内膜症とは本来、子宮の内腔だけに存在するはずの子宮内膜や子宮内膜様の組織が他の臓器に発生し増殖する病気です。他の臓器に発生・増殖した子宮内膜も同様に剥離・出血を起こします。しかし、子宮内腔以外の出血は体外に排出することが出来ないため、剥がれ落ちた内膜や血液が体内に溜ることになります。
結果、臓器が癒着を起こしたり、出血する箇所や大きさが増えるため、月経時に強く痛みがでてきます。また卵巣に子宮内膜が発生・増殖し、進行した場合にはチョコレート嚢胞を形成し、不妊症の要因の一つとなります。